認定ヨーガ療法士会 富山 ブログ
富山で活動しているヨーガ療法士とヨーガインストラクターの情報交換の場です。
2018/11/09 Fri.
2018年11、12月行事予定
Posted on 10:44:53
NPO法人日本ヨーガ療法士協会 富山に関する 11月の行事予定です。
ダルシャナ初級勉強会
11月4日(日)10:00~17:00 金沢市ものづくり会館
ダルク ヨーガ
11月8日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
第4期富山YTIC 第6回
11月15日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター(大研修室)
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
DVD北陸地区後期特別応用研修会
11月15日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター(小研究室)
ダルク ヨーガ
11月15日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
金沢ワンデーセミナー (木村先生)
12月3日(月) 9:30~16:00 石川県女性センター4Fコンベンション室
12月勉強会「トラータカ・ヴェーダ瞑想とヨーガ療法」
12月9日(日) 10:00~12:00 富山県総合体育センター(大研修室)
岩森先生への感謝の集い
12月9日(日) 12:30~ トラットリア サッチ(富山市二俣446-1)
ダルシャナ初級勉強会
11月4日(日)10:00~17:00 金沢市ものづくり会館
ダルク ヨーガ
11月8日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
第4期富山YTIC 第6回
11月15日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター(大研修室)
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
DVD北陸地区後期特別応用研修会
11月15日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター(小研究室)
ダルク ヨーガ
11月15日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
金沢ワンデーセミナー (木村先生)
12月3日(月) 9:30~16:00 石川県女性センター4Fコンベンション室
12月勉強会「トラータカ・ヴェーダ瞑想とヨーガ療法」
12月9日(日) 10:00~12:00 富山県総合体育センター(大研修室)
岩森先生への感謝の集い
12月9日(日) 12:30~ トラットリア サッチ(富山市二俣446-1)
2018/09/09 Sun.
2018年9月行事予定
Posted on 09:09:22
NPO法人日本ヨーガ療法士協会 富山に関する 9月の行事予定です。
ダルク ヨーガ
9月13日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
第4期富山YTIC 第4回
9月20日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
北陸初級ダルシャナ練習会
9 月26日(水)13:30-16:30(3 時間) 富山県中小企業研修センター 401研修室
ダルク ヨーガ
9月27日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
五蔵説アセスメント
9月29日(土)15:00~17:00 富山流通会館
事例検討会
9月29日(土)18:00~20:30 富山流通会館
ダルク ヨーガ
9月13日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
第4期富山YTIC 第4回
9月20日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
北陸初級ダルシャナ練習会
9 月26日(水)13:30-16:30(3 時間) 富山県中小企業研修センター 401研修室
ダルク ヨーガ
9月27日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
五蔵説アセスメント
9月29日(土)15:00~17:00 富山流通会館
事例検討会
9月29日(土)18:00~20:30 富山流通会館
2018/07/11 Wed.
2018日本ヨーガ療法学会研究総会に行ってきました!
Posted on 10:36:26
2018年7月6日(金)7日(土) に仙台にて日本ヨーガ療法学会研究総会が開催されました。


今回の研究総会は、全世界から、セラピストが大集合。お国柄や、セラピストの個性が発揮された内容となりました。
本会場の基調講演では、インドとアメリカのヨーガ療法事情と資格制度についての経緯や、今後の展望。
パネルディスカッションでは、ヨーガ療法の見たてと指導理論の現状と課題。
それに平行して、分科会では、インド、中国、アメリカ、スリランカ、オーストラリア、オランダ、イギリス、ブラジル、韓国、日本の療法士らが、斬新なアイデアや様々な切り口で、アセスメント、実習を紹介されました。
異国の文化や、所属の違いはありますが、基本はクライアントに沿ったヨーガ療法と言う点では同じだったと思います。
このような世界のヨーガ療法を一同に感じる機会の裏には、地元療法士、分科会通訳担当、他、様々な関係者のご苦労があったと思います。とても充実した2日間に、感謝致します。(沢井)
*元幹事長表彰状を木村先生より受け取る岩森先生。岩森先生、お疲れ様でした!

*インドQCI認証ヨーガ指導者)合格者表彰式。(長岡さんは分科会通訳で表彰式に出れなかったのです・・)

*学会中、分科会の英語ボランティア通訳をされてた長岡さん。本当にお疲れ様でした。



今回の研究総会は、全世界から、セラピストが大集合。お国柄や、セラピストの個性が発揮された内容となりました。
本会場の基調講演では、インドとアメリカのヨーガ療法事情と資格制度についての経緯や、今後の展望。
パネルディスカッションでは、ヨーガ療法の見たてと指導理論の現状と課題。
それに平行して、分科会では、インド、中国、アメリカ、スリランカ、オーストラリア、オランダ、イギリス、ブラジル、韓国、日本の療法士らが、斬新なアイデアや様々な切り口で、アセスメント、実習を紹介されました。
異国の文化や、所属の違いはありますが、基本はクライアントに沿ったヨーガ療法と言う点では同じだったと思います。
このような世界のヨーガ療法を一同に感じる機会の裏には、地元療法士、分科会通訳担当、他、様々な関係者のご苦労があったと思います。とても充実した2日間に、感謝致します。(沢井)
*元幹事長表彰状を木村先生より受け取る岩森先生。岩森先生、お疲れ様でした!

*インドQCI認証ヨーガ指導者)合格者表彰式。(長岡さんは分科会通訳で表彰式に出れなかったのです・・)

*学会中、分科会の英語ボランティア通訳をされてた長岡さん。本当にお疲れ様でした。

2018/06/30 Sat.
2018年7月行事予定
Posted on 12:35:07
NPO法人日本ヨーガ療法士協会 富山に関する 7月の行事予定です。
日本ヨーガ療法学会研究総会in仙台
7月6日(金)、7日(土)、8日(日) 仙台国際センター
ダルク ヨーガ
7月12日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
初級ダルシャナDVD講座
7月15日(日) 放生さん宅
第4期富山YTIC 第2回
7月19日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
北陸初級ダルシャナ練習会
7 月25 日(水)12:30-15:30(3 時間) 福井市正善寺
ダルク ヨーガ
7月26日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
五蔵説アセスメント
7月28日(土)15:00~17:00 富山流通会館
事例検討会
7月28日(土)18:00~20:30 富山流通会館
日本ヨーガ療法学会研究総会in仙台
7月6日(金)、7日(土)、8日(日) 仙台国際センター
ダルク ヨーガ
7月12日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
初級ダルシャナDVD講座
7月15日(日) 放生さん宅
第4期富山YTIC 第2回
7月19日(木)9:00~16:00 富山県総合体育センター
(ラージャ・ヨーガ 16:00~17:00 ヨーガ・スートラ 17:00~18:00)
北陸初級ダルシャナ練習会
7 月25 日(水)12:30-15:30(3 時間) 福井市正善寺
ダルク ヨーガ
7月26日(木)13:00〜14:00 岩瀬カナル会館
五蔵説アセスメント
7月28日(土)15:00~17:00 富山流通会館
事例検討会
7月28日(土)18:00~20:30 富山流通会館
2018/06/15 Fri.
【からだとこころ ゆったりケア】開催のお知らせ
Posted on 09:39:27
ちょっぴり内観カフェさん主催のイベントのお知らせです。興味のある方はぜひご参加ください。
【からだとこころ ゆったりケア】開催のお知らせ
ちょっぴり内観&ヨーガセラピー,お茶とおやつ付き♪

本年度は4回開催予定!ご都合の良い日をお選び下さい♪
<日時>
2018年7月17日(火)9:15~12:00(9:00受付開始)
2018年10月23日(土)13:15~16:00(13:00受付開始)
2018年12月11日(火)13:15~16:00(13:00受付開始)
2019年3月9日(土)9:15~12:00(9:00受付開始)
<会場>
大久保ふれあいセンター
(富山県富山市下大久保1776-1)
<参加費>
1000 円
<内容>
9:00 受付開始
9:15 ガイダンス
9:30 ヨーガセラピー
10:20 ちょっぴり内観
11:30 グループワーク
12:00 終了
(午後開催の日はコチラのスケジュール)
13:00 受付開始
13:15 ガイダンス
13:30 ヨーガセラピー
14:20 ちょっぴり内観
15:30 グループワーク
16:00 終了
<持ち物>
筆記用具・お持ちの方はヨガマット(無料レンタル可能)
動きやすい服装でお越しください
<お申込み>
《Facebookにて「参加予定」にされた方へ》
Facebookにて「参加予定」にされた方には
こちらから申込み受付のお返事を致します。
連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
メール・電話のいずれかの方法でお申込みください
[mail] info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、
電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
[電話] 0764830715
<お問い合わせ>
TEL:0764830715(担当ぬくい)
*************************
こんにちは!
あなたの「からだ」と「こころ」は元気ですか?
内観やヨーガセラピーを気軽に体験して頂きたいと思い
今年も半日ワークショップを企画しました。
昨年は多くの方が御参加くださり、
「ゆったりできた」
「気持ちが楽になった」
など嬉しいお声をいただきました。
どなたでも参加いただけます!
どうぞお気軽にお申込みくださいませ♪
スタッフ一同お待ちしております。
こんな方におススメです!
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「からだ」と「こころ」についてちょっと考えてみたい方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
ヨーガを体験してみたい方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
ヨーガや内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
*************************
「内観」とは
・・・過去から現在までの出来事や、
身近な人との関わりを具体的に
(①してもらった事②して返した事③迷惑をかけた事)
振り返るシンプルな「内心を観る」方法です。
(臨床心理士 貫井信恵)
「ヨーガセラピー」とは
・・・インド古来より伝わる伝統的ヨーガの技法に改良を加え、
ポーズ・呼吸法・瞑想法を誰にでもできるように
作られたものです。
(SVYASAインド中央政府公認ヨーガ療法士 佐藤亜紀)
主催:ちょっぴり内観カフェ
共催:北陸内観研修所
後援:自己発見の会/北陸内観懇話会(さわやか会)/アイ・クリニック
【からだとこころ ゆったりケア】開催のお知らせ
ちょっぴり内観&ヨーガセラピー,お茶とおやつ付き♪

本年度は4回開催予定!ご都合の良い日をお選び下さい♪
<日時>
2018年7月17日(火)9:15~12:00(9:00受付開始)
2018年10月23日(土)13:15~16:00(13:00受付開始)
2018年12月11日(火)13:15~16:00(13:00受付開始)
2019年3月9日(土)9:15~12:00(9:00受付開始)
<会場>
大久保ふれあいセンター
(富山県富山市下大久保1776-1)
<参加費>
1000 円
<内容>
9:00 受付開始
9:15 ガイダンス
9:30 ヨーガセラピー
10:20 ちょっぴり内観
11:30 グループワーク
12:00 終了
(午後開催の日はコチラのスケジュール)
13:00 受付開始
13:15 ガイダンス
13:30 ヨーガセラピー
14:20 ちょっぴり内観
15:30 グループワーク
16:00 終了
<持ち物>
筆記用具・お持ちの方はヨガマット(無料レンタル可能)
動きやすい服装でお越しください
<お申込み>
《Facebookにて「参加予定」にされた方へ》
Facebookにて「参加予定」にされた方には
こちらから申込み受付のお返事を致します。
連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
メール・電話のいずれかの方法でお申込みください
[mail] info@e-naikan.jp
(件名に「からだとこころ 申し込み」、本文にお名前、
電話番号、ヨガマット持参orレンタルをご記入ください)
[電話] 0764830715
<お問い合わせ>
TEL:0764830715(担当ぬくい)
*************************
こんにちは!
あなたの「からだ」と「こころ」は元気ですか?
内観やヨーガセラピーを気軽に体験して頂きたいと思い
今年も半日ワークショップを企画しました。
昨年は多くの方が御参加くださり、
「ゆったりできた」
「気持ちが楽になった」
など嬉しいお声をいただきました。
どなたでも参加いただけます!
どうぞお気軽にお申込みくださいませ♪
スタッフ一同お待ちしております。
こんな方におススメです!
「からだ」や「こころ」の疲れが溜まっている方
いきいきと健康に過ごしたい方
日々をゆったりと振り返ってみたい方
自分の「からだ」と「こころ」についてちょっと考えてみたい方
内観ってどんなことするの?というはじめての方
ヨーガを体験してみたい方
興味はあるけどなかなか時間がとれない・・・という方
はじめての方、未経験の方でも大丈夫です!
ヨーガや内観の経験者の方ももちろん大歓迎です♪
*************************
「内観」とは
・・・過去から現在までの出来事や、
身近な人との関わりを具体的に
(①してもらった事②して返した事③迷惑をかけた事)
振り返るシンプルな「内心を観る」方法です。
(臨床心理士 貫井信恵)
「ヨーガセラピー」とは
・・・インド古来より伝わる伝統的ヨーガの技法に改良を加え、
ポーズ・呼吸法・瞑想法を誰にでもできるように
作られたものです。
(SVYASAインド中央政府公認ヨーガ療法士 佐藤亜紀)
主催:ちょっぴり内観カフェ
共催:北陸内観研修所
後援:自己発見の会/北陸内観懇話会(さわやか会)/アイ・クリニック